2010年9月30日木曜日

お休みのお知らせ 10/4-12

今週が始まったばかりなのに、お休みのお知らせですみません。

志門は、都合により10月5日から10日まで臨時休業させて頂きます。これに定休日が前後につきますので、10月4日から12日までの間がお休みとなります。この間研修を重ね、また一段と美味しい料理を提供して行きたいと思いますので、休み明けの志門をどうぞ宜しくお願い致します。

今週ですが、カワハギのいいのが入りました! お刺身のいいのが入っています。今週の志門も是非ご利用の程をお願い致します。

2010年9月26日日曜日

明日から真鶴です

営業が終わり、明日から真鶴です。一気に寒くなった今日この頃ですが、真鶴の暖かい風景を一枚。

2010年9月24日金曜日

暑さ寒さも彼岸まで、というけれど、ほんと、寒いじゃないのぉぉぉ。涙

ということで、お店ではかん酒が売れてます。
ほんの前日までは生中ばりばりでした。

こう冷えてくると、もつ焼あたりが恋しくなりませんかぁ?

2010年9月22日水曜日

鳴神山、桐生岳、標高980m、縦走16キロ、で、筋肉痛

昨日、休みを利用して、桐生の奥座敷、鳴神山(桐生岳)、標高980mを登って来ました。尾根道があって、吾妻山、標高480mを経由して桐生市内まで戻れるコースを歩きました。歩行距離約16キロ。

鳴神山は雷神山とも呼ばれ、古くから信仰の山として崇められているとのことで、山頂には祠がありました。二つの頂点があって、高い方を桐生岳とも呼んでいます。信仰の山だけあって、そこからの眺めは、まさに神秘的でした。こんな美しい風景を見せてくれる山が、桐生の奥座敷に位置していたとはびっくりです。殆ど知られていない山なのが不思議なくらい。

クマが出るから登山はやめた方がいいという人もいましたが、意に介さず行って来ました。私の登山用の杖の先端はとがっているので、いざの時は武器にしようかと思っていました。ついでに、素振りの練習もしたりして。笑

平日というのもあるのでしょうが、登山者は私一人でした。鳴神山から吾妻山までの長い縦走路8.6キロでも誰一人も合いませんでした。反面とても気持ちのいい登山が出来ました。吾妻山では、何人かに会いました。ちょっとした登山の練習の為に、地元の山好きの人が登っている様でした。吾妻山から見る桐生市の展望は大変素晴らしかったです。

久しぶりの登山靴だったので、靴ずれしてしまい、登山後半はちょっと辛かったです。昨日の晩に、既に筋肉痛があったのですが、今日はさらに強まっています。多分、ここ数日は筋肉痛でしょう。

鳴神山は、秋の紅葉の時にもう一度登ってみたいです。また、群馬の山も時間があったら、またどこか登りたいと思っています。

相撲を見ました。久しぶりです。

国技館に相撲を見に行きました。多分、十数年ぶりです。枡席で見学したのですが、ビールと枝豆、焼き鳥、幕の内弁当、さらにはワインと進み、お酒やおつまみの方も楽しみました。相撲にはあまり興味がなかったのですが、齢を重ねたせいか、飲み食いしながら、三段目辺りから結びまでずうっと見ていられました。自分でもびっくりです。

ただ、見て面白いのは十両以上。力士の気合の入り方が違います。中入り後半なると、さらに雰囲気も盛り上がり、力士たちの気合が伝わって来ます。テレビで見るより、実物は数段上だと思いました。ただ、実物を見ていると、テレビ中継の様な再生画面を見られないので、そこが難点。

2010年9月20日月曜日

相撲を見に行く事になりました

切符をもらったということで、相撲を見に行く事になりました。かなり久しぶりです。昨日はそこそこ忙しかったのですが、1週間を通じてみると、暇でした。オーナーの母は意に介していないらしく、そういう時もあるからねぇ、と鷹揚です。笑 手伝いの身としては楽ではあるのですが、忙しい方が時間が経つのが早いです。

今朝はゲリラ豪雨かと思う様な雨が降りました。天気が悪いのは今日だけで、明日は回復するとの予報で、休みを利用して明日は山でも行こうかと思っています。写真は茶臼山の道標ですが、「富士山」???

2010年9月17日金曜日

週末ですが、週なかです。

明日から三連休ですね。今日は背中に羽が生える日?
お店は金曜日が週のなかになります。
そしてこれからうどんを打ちます。

写真は、真鶴の夕暮れ。一杯やりたくなりますね。一杯は、志門でどうぞ。

2010年9月16日木曜日

涼しくなりついでに、一日中雨とは・・・・。

写真は晴れて欲しい願いを込めて。笑
今日は暇が予想されます。苦笑
ということで、巻き寿司とか、厚焼き玉子とか、メニューにない料理などを作るつもり。厚焼き玉子は好きな人がいるので、昨日も焼きました。実は、昨日はイワシのマリネ作っていました。イワシの活きがいいから、とても美味しかった。多分今晩もイワシのマリネを食べるでしょう。
今週のお魚は、イワシもありますが、定番のアジ、ヒラメ、イサキ、ムツ、キンメダイ、ハナダイ、アカイカが入っています。アジはお刺身もいいですが、こう涼しくなると、アジフライもいいです。活きのいいアジのフライは、一味違います。

2010年9月15日水曜日

営業開始です! 涼しくなって良かった。

休みの間、ワインを飲み過ぎてしまいました。今日はお酒を抜きたいと思います。今週もがんばって働きます。涼しくなってほっとしました。今24度です。
写真は茶臼山から撮った、赤城山、桐生の背後に迫る山々です。

2010年9月13日月曜日

今日は和食とスイスワインの会です たのしみ〜

和食とスイスワインの会、当日となりました。楽しみです。
今回は「志門」ではなく、東京で行いますが、「志門」でワイン会もしたいと思ってます。

東京新宿副都心。ここを歩くと、初めてアメリカに行った時の、ロサンジェルスを思い出します。その時は、まだろくに英語も話せず、緊張して街を歩いていました。薬買わないかとか、声をかけられたのを覚えています。汗

2010年9月12日日曜日

今週も終わりました・・・

お越し下さった皆様、ありがとうございました。
来週もがんばって行きたいと思います。涼しくなるといいですねぇ。

週末になると、飲み屋街の明かりが恋しくなります。
でも、この写真の雰囲気は、「魚は炙ったイカでいい〜〜」の乗りかも。笑

2010年9月10日金曜日

今日も暑い・・・

暑いという事は、ビールがうまい。新鮮なお魚をつまみにビールがうまい。つるっと入るうどんもうまい。

2010年9月9日木曜日

昨日は案の定でした

大雨が降ると思っていたのですが、桐生では大雨になりませんでした。しかし、いつもの水曜日と比べて暇でした。水曜日のお刺身は一番お勧めなんで、魚好きの人がやって来ます。
今日は魔の木曜日といって、一週間で一番暇な曜日です。でも、かろうじて予約が入っているのでお茶挽きは免れました。笑
志門お勧めコースメニューを作りました。お刺身から始まって、メインはもつ焼と、志門の自慢料理がコースで楽しめます。

写真は桐生の吾妻公園、このお池、心が洗われます。
日本にいる間、尾瀬に行きたいなぁ・・・。暫くは近くの山で我慢か・・・。

2010年9月8日水曜日

今週のお魚

台風の影響と、高速の事故渋滞で桐生にたどりつくのが大変遅れてしまいました。
東京辺りを走っていた時はかなり強い雨でしたが、桐生はそれほどでもありません。でも、台風は本州を横断中とのことで、今後雨脚が強まるのではと思います。今日は暇でしょう。大雨になるのがわかっていて外食したくないものね。涙
今朝お魚を仕入れて来ました。この時期には珍しくホウボウが手に入りました。その他定番のアジ、イサキ、ハナダイ、キンメダイ、ショウゴ、アカイカの活きのいいのが入ってます。

写真は夕暮れ時の、真鶴半島から見た熱海、初島です。

2010年9月6日月曜日

今日は東京、真鶴

今日はお休みです。
来週のスイスワインと和食の会の為、スイスワインを東京の松銀亭さんに持って行く予定です。参加者が定員をオーバーしてしまったため、急きょスパークリングワインも用意しました。なんでも、ドンペリより評価が高いワインだとか。シャンパン製法のビンテージものです。これも楽しみな一品です。

先週飲もうと思って飲めなかったアマローネを真鶴で飲むつもり。こちらは個人的な楽しみ。

2010年9月5日日曜日

写真を間違いました

昨日のコメントには、この写真を使う予定だったのに、間違えちゃいました。
今日は開店前からお客さんが見えられたのですが、今の時間暇です。パターンとしては、8時過ぎに第二派が来そうです。
メイタガレイ終了しました。また仕入れた時にお知らせ致します。

2010年9月4日土曜日

きれいな海、おいしい魚

真鶴半島は江戸時代から植林され、守られている森があります。この森の中はもはや原生林といった様相になっていて、とても気持ちがいい所です。この緑豊かな森が、漁場を育て、美味しいお魚が水揚げされます。今週の志門では、アジ、キンメダイ、ショウゴ、イサキ、クロムツ、アカイカのお刺身が楽しめます。

2010年9月3日金曜日

メイタガレイのから揚げうま過ぎ!

メイタガレイの中骨だけを取り出して、中骨と本体をから揚げにします。メイタガレイの大きさは20cm以下の小ぶりのものがから揚げに向いています。これがすこぶる美味しいのです。昨日さばいたばかりなので、まだあります。メニューにはないので、直接店で聞いて下さい。私が揚げます。

写真は桐生の吾妻公園。なかなかいい感じの公園です。

2010年9月1日水曜日

スイスワインと和食の会9月13日(東京)

スイスワインと和食の会を行います。実は企画段階でもう予約が殺到してしまい、おあと4名様の余裕しかありません。先着順で受け付けさせて頂きま す。ご興味のある方は、即お申込み下さいませ。なお、満員の折はどうぞご容赦下さいませ。

和食と相性のいいスイスワインを 刺身やあぶり焼きの美味しさで定評のある東京・松銀亭さんの和食料理と一緒に楽しむという、贅沢な会です。ワインの方も、ヨーロッパで一番高いブドウ畑か ら造られたハイダ、中世の味が蘇るセルヴァニャン。入手が超困難になった9年熟成もののデザレなど、話題性あふれるワインをラインナップしています。

今 回ワイン代の方は大サービスです。多分同じ値段では今後出来ないと思います。
興味のある方、即お申込み、お願い致します。おあと4名様で す。

お申し込みは umai@umai.ch まで。


【スイスワインと和食の会】
日時:9月13日(月)19時〜
場所:松銀亭
新 宿区西早稲田2-21-10  ぎんしろうビル2,3F
TEL 03-5272-3110 http://matsugintei.com/matsugintei/
会費:料理代5000円+ワイン代2000円 計7000円
募集人員:12名(8名予約済み)

ワインリスト

Schafiser Gutedel. Teutsch 2009 シャフィザー・グートエーデル、トイチュ ベルン州 白
スイスの首都があるベルンのワイ ン。明るい金色で、フルーティ。チーズ・ホンデューやラクレットなどのスイス料理と合う。

Johannisberg.. Domaine des Cretes 2008 ヨハニスベルグ、ドメーヌ・デ・クレーテ ヴァレー州 白
ヴァレーの代表的品種ヨハ ニスブルグのワイン。明るい金色でアーモンドのブーケがある。ボディがあって、リゾットやチーズと相性がいい。

Pinot Gris. Chateau d'Auvernier 2008 ピノ・グリ、シャトー・ドーヴェルニール ヌーシャテル州 白
美しい ヌーシャテル湖の湖岸で育まれたワイン。輝く金色で、複雑なブーケを持ち、コクがある。魚はもちろん、子牛や鶏料理にも相性がいい。

Heida. St. Jodern 2008  ハイダ、ザンクト・ヨーデルン Expovina in Zurich 2007金賞受賞 ヴァレー州 白
ス イスはもとよりヨーロッパで一番高い所にある畑から作られるワイン。明るい金色で蜂蜜やフルーツのブーケがある。滑らかで力がありチーズや干し肉などとも 合う。Expovina in Zurich 2007金賞受賞

Viognier. Domaine des Abeilles 2007 ヴィオニエ、ドメーヌ・デ・アベーユ Geneve2008金賞受賞 ジュネーブ州 白
国際都市ジュネー ブのワイン。緑がかった明るい金色。メロンやヨーグルトの複雑なブーケ、ボディがあり、バランスが取れている。海老かになどの魚介類に相性がいい。 Geneve品評会で金賞受賞

Dezaley La Gruyere Reserve Eleve Sur Lie 2001. Jean-Daniel et Pierre Fonjallaz デザレ・ラ・グルエル・レゼルヴ・エルヴ・スール・リー ヴォー州 白
ス イスで一番名声のある白ワイン。しかも長い熟成に耐える本物。2001ヴィンテージはもはや入手困難。輝く金色で複雑なブーケを持つ。日本料理との相性も 抜群。

Oeil de Perdrix. Chateau d'Auvernier 2008 ウイユ・ド・ペルドリ、シャトー・ドーベルニール ヌーシャテル州 ロゼ
スイスのロゼワインの代表格。サーモンピンク色で、ラズベリーの ブーケが特徴。料理全般に相性が良く、ワインの選択に困ったらこれが一番。

Humagne rouge. Domaine des Cretes 2008 ウマーニュ・ルージュ、ドメーヌ・デ・クレーテ ヴァレー州 赤
ヴァレーに古くから伝わるぶどう品種 ウマーニュ・ルージュのワイン。紫がかったルビー色で、ブルーベリーなどのブーケを持つ。タンニンとの調和が良く、余韻が長い。冷やして飲むととても美味 しいワイン。干し肉、バーベキュー、ラムなどとも合う。

Gamaret. Domaine des Abeilles 2006 ガマレ、ドメーヌ・デ・アベーユ ジュネーブ州 赤
国際都市ジュネーブのワイン。紫がかったルビー、ベリー系のフルーティさに ハチミツなどの複雑なブーケ。ボディと程よいタンニンがある。肉料理に。

Merlot Vallombrosa. Tamborini 2008 メルロ・ヴァッロンブローザ、タンボリーニ ティチーノ州 赤
ボルドーのポーイヤックとも比較され る、良質のメルロワイン。輝くルビー色で、ミントやブルーベリーのブーケを持つ。ボディがあり、滑らかでエレガント。赤い肉全般と鹿肉、チーズなどと合 う。

Servagnin. Bolle 2006 セルヴァニャン、ボッル ヴォー州 赤
ピノ・ノワール 100%。このメーカーはおよそ700年前にブルゴーニュからもたらされたピノ・ノワール品種をずっとそのまま栽培し続けている。700年前の味が楽しめ る。ブーケはおとなしが、どっしりとした重みがあり、余韻が長い。中世の味が蘇る、話題性抜群のお勧めワイン。

Zizerser Pinot Noir Barrique. Grendelmier 2007 ツィツァザー・ピノ・ノワール・バリック、グレンデルマイアー グラウビュンデン州  赤
良質のブルゴーニュものと勝るとも劣らないピノ・ノワールの樽熟成もの。明るいルビー色。フルーティで蜂蜜や木 苺のブーケを持つ。滑らかでコクがあり、ソーセージやグリル料理などに合う。

9月に入っても暑い

9月に入ったら秋メニューでも考えようか、などと思ってましたが、そんな気分にはなれません。
今週はその代わり、志門お弁当メニューを作らなければなりません。さて、どうしようか・・・。

ちょっと涼しげな写真を一枚