日頃食彩・もつ亭志門をご愛顧下さり、深く御礼申し上げます。
年末年始限定の宴会コースのご案内です。
当店人気の上野村きわみイノブタに加え、上州鹿を仕入れられるようになりました。義経鍋は都を追われた源義経が山で獣を獲り、自分の兜でそれを炊いて食べたことに因み、その兜を形どった鍋付き焼肉用の鉄板です。奈良県などでは鹿肉などのジビエが提供され、岩手県ではジンギスカンに用いられています。
群馬県は日本で第3位の豚肉生産量を誇る県で、新鮮なもつが手に入ります。また、イノブタを養殖しているのは、本州では群馬県上野村だけで、ほかの地域のものはこのイノブタを飼育したものです。まさにイノブタの本場です。そして本当に山で獲れたジビエ、上州鹿を用意しました。この機会に是非義経焼でご賞味ください。
年末年始宴会コース 2名様より
ジビエ義経 3500円(税抜き)
・サラダ
・お刺身一品
・義経焼(上野村きわみイノブタ、上州鹿、国産豚生大腸)
・〆うどん
・デザート
※追加オプション、2時間飲み放題 2000円(税抜き)
ジビエ義経 飲み放題込み込み5000円
・サラダ
・お刺身一品
・義経焼(上野村きわみイノブタ、上州鹿、国産生豚大腸)
・デザート
・2時間飲み放題(ビール、本醸造、ハイボール、サワー類、ジュース類)
※義経焼をもつ鍋(上野村きわみイノブタ、上州鹿入り)に変更可です。
食彩と農家民泊 もつ亭志門 ブログ
2025年11月17日月曜日
年末年始宴会コース(11月、12月、1月、2月限定)のお知らせ
2025年11月11日火曜日
2025年5月9日金曜日
2025年2月18日火曜日
2025年1月29日水曜日
2024年12月18日水曜日
年末年始の営業のお知らせ
日頃食彩もつ亭志門をご愛顧いただき、御礼申し上げます。
年末年始のお休みは1月1日から1月4日までとさせて頂きます。
年末は12月30日まで通常営業致します。
31日は16時から21時までの営業と致します。
来年も皆様のお越しをお待ちしております。
年越し蕎麦用の手打ちそば他を本年も販売いたします
蕎麦は那須野が原(栃木県)産の晩秋蕎麦100%自家石臼挽きです。
お蕎麦のともに、きわみいのぶたもどうぞ。いのぶたの繁殖は本州では上野村(群馬)だけ。生肉は希少過ぎてお肉屋さんにも並びません。いのぶたの甘くさらっとした脂肪とコクのあるお肉の旨味がお蕎麦を引き立てます。
年越し蕎麦1パック(2人前・300グラム)600円。
つゆの素1個(1人前)50円。
きわみいのぶたカルビ焼き1袋(1人前)800円。
もつ煮1袋(1人前)450円。
ご予約はお電話、メッセージあるいはメールでお願いいたします。30日まで受け付け致します。
070-4490-7879
umai@umai.ch
お渡しはもつ亭志門にて、31日16時から19時の間です。
皆様のご予約をお待ちしております。
2024年7月6日土曜日
夏は義経焼
毎日暑い日が続きます。
スタミナが必要です。
義経焼でスタミナ補給して下さい。
上野村ブランドの極みいのぶたが楽しめます。
大変美味しいお肉です。一度食べるとやみつきになります。
極いのぶたは群馬ならではのお肉です。深い味わい、すっきりした脂身、臭みは全くありません。義経焼では野趣があるように、極いのぶたと鴨を焼いて頂きます。
鉄板部分でお肉を焼いて頂き、鍋の部分でお野菜を茹でてポン酢でお召し上がりいただきます。お野菜も頂くことでアクセントが付き、お肉も一段と美味しく頂けます。栄養バランスも抜群です。
臨時募集
次の作業をして下さる方を募集しています。
桑葉はつり作業
作業室内にて、枝についている桑葉を手作業で取り外す作業
場所:群馬県太田市成塚町957-1 ぐんま農産太田農場作業室内
期間:7/8-8/29
期間内の月・火・水・木(祝日及びお盆の週を除く)、午前8時より12時までの4時間。朝雨天の場合中止(前工程の採桑が出来ないため)。
時給 1000円。月末締め翌月10日払い
連絡先:070-4490-7879 高川
発注元:株式会社ぐんま農産










